ソフトテニス全国制覇通算28回以上の実績を持つ濱中嘉彦監督の指導法や練習法を紹介したビデオ・DVDの販売

ソフトテニス超指導法実践会タイトル
< 2004年2月8日号 |  メイン  | 2004年2月16日号 >

ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン 【ソフマガ】 2004年2月12日号

大好評!「教えずに教える!
選手たちの上達を自動化する仕組み作り」
詳しくはコチラ→  http://www.1soft-tennis.com/semina-pr.htm
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■■ ◆全国優勝通算14回の実績を誇る
┃■■■ 奈良県大宇陀中学校 濱中嘉彦先生の指導法を紹介するメルマガ
┃ ■■■               
┃ ■■■  ソフトテニス指導者必見!目からウロコの指導法 
┃ ■■■   「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」【第29号】    
┃ ■■■                     2004/2/12
┃ ■■■ 全国のソフトテニス指導者の輪 2月8日現在633人
┃ ■■■                10000人まであと9367人
┃ ■■■
┃ ■■■ このメルマガをお友達に教えてあげてください!
┃ ■■■             広げようソフトテニス10000人の輪!
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんわ!!ソフトテニス超指導法実践会 会長です!

最近は試合も多くみなさんもスケジュールぎっしりだと思います。

大宇陀中学校も先日の静岡県での大会に参加してきました。
結果は男子3位,女子ベスト8でしたが,内容はまずまずだったそうです。

3位と8位でまずまず?と思ったのですが,何か思惑があるようです。(?)
会員専用掲示板でこの内容にもふれています。
http://www.1soft-tennis.com/keijibanpr.htm

各県は選抜だったのに対して大宇陀は大宇陀中だけのチームでしたので,
これも面白い判断材料ですね。(正規メンバーでした)

では今週も行ってみよ〜!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■■指導者のお悩み解決コーナー
■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は選手からの投稿です。
◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇
僕は柔軟性がないんですがどんなことをすれば効果的ですか?
また,ストレッチだったらどんなストレッチにすればいいですか?
亮太さま
◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇
亮太くん,ありがとう!

掲載,遅くなってごめんね。
さて,柔軟性ですね。

ストレッチは上体,下腿でいろいろありますが,上体では腕を中心とした肩周辺
のストレッチ,下腿では太ももを中心としたストレッチ。

肩周辺のストレッチをやっておくと,ストロークの時にスイングが速くなるだけで
なく,サービスの時も効果的に速いボールが打てます。

腕が回りやすくなるんですね〜。

下腿は太ももの前部,後ろ側,ともにストレッチが必要です。
ふくらはぎ,アキレス腱周辺のストレッチも大変重要です。

各所のストレッチをしておくと柔軟性に富みますし,何より怪我を防げます。
また,筋肉疲労の軽減や疲労回復の速度を早めます。

テニスに必要な柔軟性というより怪我をしない柔軟な筋肉を意識する方が
いいんじゃないですか?

クールダウンも忘れないでくださいね。
プレー後のストレッチも非常に大切です。

こんな回答でいいですか?

では今週も頑張ってください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■■ソフトテニス何でもアンケート
■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回は「ストロークを指導する(プレーする)際に何に気をつけますか?」
という質問でしたが,まずは回答から。

確率 27人 (47%)
スピード 4人 (7%)
コース 13人 (22%)
高さ(ボールの軌道)10人 (17%)
タイミング(トップ打ちやライジング) 4人 (7%)

とまあ,こんな感じでした。

やはりダントツに多かったのが「確率」で47%
コース,高さが続いて22%,17%でした。

スピード,タイミングは少なくて7%でした。

ではコメントを数名からいただきましたので紹介します。

>お名前:会長
>僕もコメントしちゃいます。(笑)
>僕,個人的には確率かと思います。
>どれも大切ですが,やはり入らなければ意味がないかな?
>すごいスピードでオンラインに確実に入れば最強ですね。(笑) ● 確率

すみません,僕です。(汗)

>お名前:りょーた
>コースはいちばん大事だと思います。 ● コース

りょーたくん,ありがとう。コースが大事か。

>お名前:のぐのぐマン
>タイミングに1票入れました。それは、軸足設定とテイクバックの完了が同じで
>あるというタイミングを意味しています。テイクバックが遅い生徒が多いですね。
>リズム感もよくないような気がします。 ● タイミング(トップ打ちやライジング)

のぐのぐマンさま
タイミングですね。テイクバックに関してのコメントですが,難しいですね。
濱中流では結構テイクバックは遅いです。

テイクバックからフォアードスイングが一緒になる方が速いスイングができる
という考えからです。

テイクバック→スイングストップ→スイング
よりも
テイクバック〜スイング

という一連の動作の方が速く振れるということです。
がんばってみてください。


今回のアンケートはコチラ↓
選手がテニスを好きになるように何をやりますか?

◆ミーティング(話をする)
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00019147a61 >
◆上げボールで自信をつけさせる
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00019147ad2 >
◆乱打(ラリー)
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00019147a43 >
◆練習試合(他流試合)
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00019147ab4 >
◆ゲーム練習(ゲーム形式)
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00019147a25 >
■途中経過・最終結果を見る
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00019147af0 >
■コメントボード
┗< http://clickanketo.com/cgi-bin/cb.cgi?q0001914776 >

☆締切:2004年02月16日18時00分
★協力:メールマガジンをおもしろくする《クリックアンケート》
         →→  [ http://clickanketo.com/ ]
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【編集後記】
変則第一弾メルマガいかがでしたか?

月曜!と決まっていれば書きやすいのですが,不定期だとサボっちゃい
そうですね。(汗)

インフルエンザが全国的にはやっているようです。

気をつけてくださいね。

最近,励ましのメールをたくさんいただいています。
ドンドンください!(爆)

嬉しいです。
掲載させていただきますので。
お名前掲載に不都合がある場合はペンネームも書いてくださいね。
o(^-^)o
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
濱中先生のお薦めの本「おすすめBOOK」のコーナーはこちらです。
ぜひ,読んでください。 http://www.1soft-tennis.com/osusumebook.htm
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■■ ◆全国優勝通算14回の実績を誇る
┃■■■ 奈良県大宇陀中学校の濱中嘉彦先生の指導法を紹介するメルマガ
┃ ■■■               
┃ ■■■     ソフトテニス指導者必見!目からウロコの指導法 
┃ ■■■      「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」    
┃ ■■■
┃ ■■■ 全国のソフトテニス指導者の輪 2月12日現在633人      
┃ ■■■                 10000人まであと9367人 
┃ ■■■ 【発行元】 ソフトテニス超指導法実践会
┃ ■■■ 【URL】  http://www.1soft-tennis.com/
┃ ■■■ 【感想はコチラ】 kagi@1soft-tennis.com
┃ ■■■         FAX 020−4664−0391
┃ ■■■ 【配信停止はコチラ】 http://www.1soft-tennis.com/
┃ ■■■
┃ ■■■  このメルマガをお友達に教えてあげてください!
┃ ■■■           広げようソフトテニス10000人の輪!
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2003-2004 ソフトテニス超指導法実践会 All Rights Reserved.

< 2004年2月8日号 |  メイン  | 2004年2月16日号 >