メイン

2006年02月 アーカイブ

2006年02月06日

2006年2月6日号

【今週のお勧め】ソフトテニスの真髄がここに!!

▼濱中流指導法ビデオ パーフェクトボックス 7作品セット
 http://1soft-tennis.com/01.html#S0001

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■■ ◆全国優勝通算16回の実績を誇る
┃■■■ 奈良県大宇陀中学校 濱中嘉彦先生の指導法を紹介するメルマガ              
┃ ■■■  「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」    
┃ ■■■             【第109号】 2005/10/3
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!ソフトテニス超指導法実践会 会長です!


なんだか最近、急に寒くなってきましたね。


ここ数日、喉が痛いです。


土曜に久々に硬式ですが、テニスをしました。


7ヶ月ぶりです。


その結果・・・






月曜だというのに、まだ筋肉痛です。32歳、もうオヤジです(涙)

それでは今週も行ってみようー!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の会長 〜会長の独り言〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨夜、スタッフと会議をしていたのですね。

普通、スタッフと会議というと社長がしゃべってスタッフは黙っている
という会議を想像すると思います。


学校でもそんな感じではないでしょうか・・・(汗)


しかしですね、当社は違うんですね。


スタッフは自分の意見に沿わないと思ったらはっきりと「NO」といいます。
もちろん自分のためではなく「会社のため」を思っての発言です。


昨日も「NO」と言われました(汗)


で、いろんな意見を交わす中で、彼の意見がベストと判断してGOサイン
を出しました。


その彼が会議の席で別の話だったのですが、こういったのです。


「少し前に知り合いにアドバイスを求められて答えたんです。で、その
 アドバイスを出すだけだと駄目だと思って自分でも実践してみたんです」


これを聞いたときに驚きました。普通アドバイスをするまでは分かりますが
その言葉に責任を取るために自分で実践するとは・・・


しかも、その実践は彼にとって特に利益になることではないのです。


指導の際に「手本」を見せることの重要性をひしひしと感じました。
そして、彼のマジメさ、勤勉さを感じて、僕自身も今以上にさらに大きく
飛躍しようと決めた出来事でした。


濱中先生も選手に「手本」を見せるときは1時間でも2時間でも見せている
時があります。


それぐらいの徹底が必要なのかもしれませんね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『ナラ』ならではのコーナー☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちはナラです☆

みなさん風邪、ひいていませんか???

私はなんとか健康体です(*^_^*)

うがい、手洗いをしっかりしてこの冬乗り切りましょう☆

前回、質問受け付けています!!という感じでナラのコーナーを

締めたんですが、さっそく質問をいただきました☆

みなさんがこのコーナーを読んでくださっていると思うと
本当に嬉しい限りです(T_T)

ありがとうございます!!!

今回いただいた質問の1つを紹介してみたいと思います・・・。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

早速(濱中流の)DVDを、あるチームメイトに見せました。
その彼は、先輩が引退した後、必ずチームの中心人物になるであろう人です。
その彼の感想は

「言っていることはとても正しいんだけど(今までの指導法と)逆なんだよね・・
・。」

まあ予想していた答えだったんですが、問題はその感想を聞いた部活後のことなんで
す。

残って練習をしていた彼に何気なく「ひねり戻すやつやってみれば?」と言ってみた
んです。

彼はひねり戻しで3、4球打った後こう言いました。

「う〜ん、なんていうか・・・俺は前に踏み込んで押し出す方法を(濱中流で言う)
「幹」にしているんだよな」

これを聞いて僕は考えました。
彼は確かに上手です。小柄ですが足腰が強いのか、前に踏み込む打ち方でも安定して
いるし、何より威力もあります。力のない女子や発達段階にある中学生より確実に
筋力もあります。

さてここで1つ目の質問です。

「筋力がある高校生なら「幹」として前に踏み込む打法を選択してもいいのでしょう
か?」

次が2つ目の質問です。(質問が多くてすみません)

「先輩に言われた通りにやってるけどなかなかボールに力がのらない・・・」
と悩んでいるチームメイトもいるので数人に回転の幹を教えました。

ところがその逆、経験者の中で「上手い」とチームで思われている人達
(さっき上であげたチームメイトなど)ほどこの回転の幹に抵抗があるようなのです
・・・。

「ずっとこの打ち方でやってきたし・・・」
と言われるとなかなか強く言えません。

僕は来年の後輩(特に初心者や女子)に上手になってほしいですし、そのためには
濱中流の考えがベストだと思っています。

ところがチームの中心となる人達が濱中流を受け入れられなかったらそれはままなら
ないでしょう。

いったいどうしたらいいでしょうか?

すみません、ものすごい個人的な問題になってしまって・・・。

ところがどうしても意見を聞きたいのです。お願いします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


という質問をいただきました。

さっそく濱中先生にコメントをいただきました。

濱中先生曰く・・・。

前に踏み込む打法を基本とするならば、その幹は「回転」とは言えない。
逆に「回転」を幹とするならば、前に踏み込む打法は基本ではなく例外であると考え
る。

例外というのは間違っているということではない。
試合では様々な打法で打たれて当然であるし、むしろそうあるべき。

学問や技術を学ぶ方法の多くは、基本を学んでから例外を学ぶものと考えられるが
その意味からも回転を殺す「前に踏み込む押し出す打法」というものは後から習得す
るものだと私は考えています。

基本を習得し、そこから応用、例外を習得していくというごく当たり前のことを、
普通にこなすだけで、驚くべき速さで選手が上達していく。

しかし、基本と例外が逆になっていると回り道になるように思います。

宇宙には逆らえない。(従来基本とされてきた)基本に逆らっても、自然には逆らわな
い。

濱中流は、年配の人からは理解しがたいものだったようですが、特にソフトテニスに
どっぷりつかっている人ほど、受け入れがたいものだったようです。

しかし、実績が出ると見方が変わることも知りました。

普遍的なものは普遍的である。
それでも地球は動いているんですよ。


という事でした。

濱中先生ありがとうございました!!! 答えは自分で見つけるんですね!?

今回の質問、読者のみなさんの中で同じ思いをされていた方いらっしゃるのではない
でしょうか?

このように私がみなさんに代わって濱中先生に質問をしていきたいと思っています。


これからもドシドシ質問待ってま〜す(^_^)

お願いします!!

ではここまで。バイなら☆

kagi@1soft-tennis.com
【ナラに質問コーナー】まで


回転の原理を習得するにはこれ!!

▼ゲームと回転の幹の習得まるごとパック
 http://1soft-tennis.com/01.html#S0004

------------------------------------------------------------------
【編集後記】

いや〜濱中先生、哲学していますね。意味分かりましたかね。原理原則
今回は「宇宙」という言葉も出てきていましたが、原理から見れば「幹」
も「枝葉」も見えてくるということでしょうね。


ボクも、しっかりと「幹」を見つめて頑張ります!

------------------------------------------------------------------
当メールマガジンの「濱中流指導法」の考え方が少しでも広まればと心から
願っています。どうぞ、ご自由に、ご友人に転送して下さい。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■■ ◆全国優勝通算16回の実績を誇る
┃■■■ 奈良県大宇陀中学校の濱中嘉彦先生の指導法を紹介するメルマガ
┃ ■■■      「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」    
┃ ■■■ 【発行元】 ソフトテニス超指導法実践会
┃ ■■■ 【URL】  http://www.1soft-tennis.com/
┃ ■■■ 【感想はコチラ】 kagi@1soft-tennis.com
┃ ■■■ 【配信停止はコチラ】 http://www.mag2.com/m/0000114076.html
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2003-2006 ソフトテニス超指導法実践会 All Rights Reserved.

2006年02月13日

2006年2月13日号

【今週のお勧め】コート数の少ない体育館での練習にはこれ!

▼濱中流「魔法の1本打ち」〜選手の上達がグングン加速する!〜
 http://1soft-tennis.com/01.html#V0006

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■■ ◆全国優勝通算16回の実績を誇る
┃■■■ 奈良県大宇陀中学校 濱中嘉彦先生の指導法を紹介するメルマガ              
┃ ■■■  「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」    
┃ ■■■             【第125号】 2006/2/13
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!ソフトテニス超指導法実践会 会長です!


先週はテニスもしたから体調もいいですね〜


電車に乗っても、立ってみたり、いままでエスカレーターだったのも、
階段にしてみたり。


よし、これで少しは痩せていくだろう。


新陳代謝も悪くなってきてやせにくくなってるかもしれないけど・・・。(汗)

それでは今週も行ってみようー!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の会長 〜会長の独り言〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

嬉しいメールが届いたので、ご紹介しますね!!

------------------------------------------------------------------

> 有限会社 Real Style
> 代表取締役 鍵谷 健 様
>
> DVDが届きました。目からウロコが落ちるとは本当にあるんですね。
> ビックリしました。感心と驚きで一気に3本を見てしまいました。
> 届いているのに気づいたのが遅かったので、寝たのは2時でした。
> 早速今日からの練習に取り入れました。
>
> 本当に感心しました。バックの苦手な子がとてもきれいに打てるように
> なりました。本当に魔法の1本打ちです。そして欲が出ました。以下の3本
>
> 濱中流「教えずに教える!選手達の上達を自動化する仕組み作り」
> +特典:「秘蔵!セミナー打ち合わせ完全収録!CD付」
> 濱中流「魔法の1本打ち」
> 濱中流「秘密のサービスレシーブ」
>
> だけでなく、続きが見たくなりました。お金を工面して、残りの4本
>
> 濱中流「ポジショニング講座」
> 濱中流「毎日の練習 Vol.1」
> 濱中流「毎日の練習 Vol.2」
> 濱中流「毎日の練習 Vol.3」
>
> を購入したと考えています。

------------------------------------------------------------------

ありがとうございます!嬉しいです!


そうですね、バックハンドがすぐに効果がでるでしょうね。回転の原理で
指導されている指導者が少ないので、自然の摂理である「回転の原理」で
指導されると【一瞬で】上達しますね。


まさに「魔法の1本打ち」自分で命名したのですが・・・


我ながら天晴れです。濱中先生も命名に付き合ってくださいました。


2人で先生の家で「これはどうですか!?」とか「こっちがいいかな〜」
とか言いながら考えました。


撮影の日も、ボクが見たいアングルで撮って、ボクが見たい編集を業者さん
に依頼しました。


普通のテニスビデオみたいに「選手のプロモーションビデオ」になってし
まっては、意味が無いので、業者さんと喧嘩しながら製作しました。


だって、業者さんはカッコいいビデオを作りたい、でもボクは「上達するビデオ」
を作りたいと思うものだから、他者さんのビデオと比べると見せ方が全然違うん
ですよね。


だから、私も「これでいいのか?」と困惑しながらでしたが、自分の「見たいもの」
を基準に考えました。


濱中先生のお考えをふんだんに盛り込んだのは言うまでもありません。


そんなビデオ・DVDですから「結果を出すのは当たり前」なんですね〜


なんか、今日はセールスになってしまいましたが、嬉しいメールをいただいた
ので、ついつい語ってしまいました。


では今週はこのへんで。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『ナラ』ならではのコーナー☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちはナラです☆

2月14日・・・

そう、バレンタインデーですよね☆

男性のみなさん、明日はいくつゲットするのか楽しみですね☆

会長さんや濱中先生はいくつゲットするのでしょうか・・・

楽しみですね(*^_^*)

今回も質問いただきました!!

たくさん質問をいただいていてとても感激しています。

これからもみなさんドシドシお寄せくださいね!!!!

今回の質問です・・・↓

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 ほんとに困っています。。
 僕の周りにはソフトテニスを教えてくれる人が多くて
 とても有難いのですが、言ってることが人それぞれなんです。。
 だから誰が言っていることが正しいのかわかりません。
 贅沢な悩みですが答えていただけると嬉しいです。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

という質問をいただきました。

ありがとうございます(^o^)!!


さっそく濱中先生に質問してみました!!!


濱中先生曰く・・・

「どの指導も吸収すればよい。その指導の元になる『幹』が何かを見極めて、
その指導にいたる過程(プロセス)を理解し、考え方の道筋というものを
学べばよい。正しい・正しくないではなく、幹が違えば形も違ってくる。

すべての指導を理解し、自分が選択するとき迷うなら、指導を受けたとき、
いつも理由を聞いてみてはどうでしょう?

理にかなっているかが選択のポイントになるのではないでしょうか?」


という事でした。

ただ言われたことだけを実行するのではなく、意味を理解して練習に
取り組まないとアドバイスをしてもらった意味がなくなるし、練習の
意味がなくなってしまいますよね。

濱中先生ありがとうございました!!!

このナラのコーナーを読んでくださっている選手のみなさんの中にも同じような
事を思っている方がおられるかもしれません。

ぜひ参考にしてくださいね。

また質問お待ちしています☆


では今回はここまで・・・

バイなら☆

練習に行き詰ったら「見学」してみるのもいいかもね。
大宇陀の練習はこんなのです。

▼大宇陀中の練習まるごとパック
 http://1soft-tennis.com/01.html#S0003

------------------------------------------------------------------
【編集後記】

おお!14日、明日はバレンタインデーか〜 (汗)


ナラさん、↑に書いたんだから、くださいね(笑)(ウソウソ)


しかし、最近はむちゃくちゃ寒いですね。大宇陀の選手は寒さの中でも元気
にやっています。


寒い日もあと1ヶ月ぐらいですね。みなさんも頑張りましょう〜!

------------------------------------------------------------------
当メールマガジンの「濱中流指導法」の考え方が少しでも広まればと心から
願っています。どうぞ、ご自由に、ご友人に転送して下さい。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■■ ◆全国優勝通算16回の実績を誇る
┃■■■ 奈良県大宇陀中学校の濱中嘉彦先生の指導法を紹介するメルマガ
┃ ■■■      「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」    
┃ ■■■ 【発行元】 ソフトテニス超指導法実践会
┃ ■■■ 【URL】  http://www.1soft-tennis.com/
┃ ■■■ 【感想はコチラ】 kagi@1soft-tennis.com
┃ ■■■ 【配信停止はコチラ】 http://www.mag2.com/m/0000114076.html
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2003-2006 ソフトテニス超指導法実践会 All Rights Reserved.

2006年02月20日

2006年2月20日号

【今週のお勧め】これで濱中流は完璧だ!!

▼濱中流指導法ビデオ・CDコンプリートボックス 16作品セット
http://www.1soft-tennis.com/08.html#S0005

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■■ ◆全国優勝通算16回の実績を誇る
┃■■■ 奈良県大宇陀中学校 濱中嘉彦先生の指導法を紹介するメルマガ              
┃ ■■■  「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」    
┃ ■■■             【第126号】 2006/2/20
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!ソフトテニス超指導法実践会 会長です!


寒くなったり温かくなったり・・・変な天気が続きますね。


今日の奈良は久々に雨ですね。


なんだか、空気の汚れを掃除してくれてるようで雨もいいですね。


しかし、2月にTシャツとパーカーで出かけるとお昼でも寒いですね(照)
2月の寒さをなめてました。腕が冷たく冷え切っています(汗)


こうやって風邪を引くんでしょうね(ダメじゃん!(汗))

それでは今週も行ってみようー!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の会長 〜会長の独り言〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、友人と話をしていて「涙」を流しました。


いろんな感情が出てきたんですね。


みなさんは「涙」を流していますか?


ん??(汗)そんな話をしたいんじゃなくて、感情をうまくコントロール
すると「大きな結果」を出すことが出来ます。


コントロール(支配)というと聞こえは悪いかもしれませんが、現実を
見極めるといったほうが分かりやすいでしょうか。


「あること」

「ないこと」


この2つを分別する。


例えばプレーヤーならサービス前に「相手に厳しいレシーブをされたらどうしよう」
などと考えてしまったり、「このポイントを失ったら・・・」などと考えてしまう
ことです。


これらは全て「ないこと」だということをご理解いただいていますでしょうか?


「厳しいレシーブ」も「失点」も未来の出来事で【空想】ですよね?


【空想】を【現実】のように見て悩むのは非常にナンセンス。これは指導者も
同じです。


今後のクラブの状況が・・・とか○○選手はどのように考えてるんだろうか・・・


など、どれも「わからない」ことばかり。


「わからない」ことをマイナスに捉えて、しかも「行動」や「前進」を妨げる
なんて話になりません。


【現実】を明らかに見て、選手と指導そのものを見て進めてみてください。


「ないもの」でも【良い結果】を生み出すなら使ってみるのも手かもしれませんが。

▼濱中流「教えずに教える!選手達の上達を自動化する仕組み作り」
 http://1soft-tennis.com/01.html#V0001

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『ナラ』ならではのコーナー☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

すみません。今週、ナラさんは事情があって記事が書けませんでした。

また来週、復活してもらいましょー!


ナラさんへのファンレター&質問はこちら
kagi@1soft-tennis.com
【ナラさんファンレター&質問】係 まで。

------------------------------------------------------------------
【編集後記】

最近FAXでのご注文が多くなってきましたね。お買い上げいただきますのが
学校の先生が多いのでFAXでの受付を分かりやすくしたんです。


良かったらサイトをご覧くださいね。右上からFAX申し込みページに飛びま
すから。

http://www.1soft-tennis.com/

     ↑
FAXでさらにお買い求めやすくなりました。

------------------------------------------------------------------
当メールマガジンの「濱中流指導法」の考え方が少しでも広まればと心から
願っています。どうぞ、ご自由に、ご友人に転送して下さい。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■■ ◆全国優勝通算16回の実績を誇る
┃■■■ 奈良県大宇陀中学校の濱中嘉彦先生の指導法を紹介するメルマガ
┃ ■■■      「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」    
┃ ■■■ 【発行元】 ソフトテニス超指導法実践会
┃ ■■■ 【URL】  http://www.1soft-tennis.com/
┃ ■■■ 【感想はコチラ】 kagi@1soft-tennis.com
┃ ■■■ 【配信停止はコチラ】 http://www.mag2.com/m/0000114076.html
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2003-2006 ソフトテニス超指導法実践会 All Rights Reserved.

2006年02月27日

2006年2月27日号

【今週のお勧め】↓大したことない?1番人気のDVDです。

▼濱中流「ポジショニング講座」〜これほど差が出る5つのポジション〜
 http://1soft-tennis.com/01.html#V0002

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■■ ◆全国優勝通算16回の実績を誇る
┃■■■ 奈良県大宇陀中学校 濱中嘉彦先生の指導法を紹介するメルマガ              
┃ ■■■  「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」    
┃ ■■■             【第127号】 2006/2/27
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!ソフトテニス超指導法実践会 会長です!


あっという間に2月も終わりですね(汗)今年も1/6年が終わってしま
いました。


もっとゆっくり、でも、もっとペースアップして進めないと大きな結果が
だせないですね。


話は変わりますが、皆さんにお買い上げいただいております、濱中流の
シリーズですが、利益の一部をユニセフに毎月寄付させていただいてお
ります。


海外支援の一環で当社Real Styleでは「少年兵」問題「地雷」問題にも
取り組んでいます。


3月6日からカンボジアに視察に行ってきます。世界一地雷が多い国らし
くて少し怖いのですが、【現実】を見てきます。


会社で元少年兵の社会復帰のできる施設の建設も考えています。もし、
ご賛同いただけるなら、一緒に何かをしましょう!


コチラのNGO法人テラ・ルネッサンスと一緒に行ってきます。
あ!そうだ!テラルネのスタッフもこのメルマガ読者だったらしく驚きました(汗)
http://www.terra-r.jp/


それでは今週も行ってみようー!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の会長 〜会長の独り言〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

↑で書きましたが、来週からカンボジアに行きます。


「そんなの行って何になるんだよ」って声が聞こえてきそうですが、行き
ます。


何になるかは分からないのですが、とにかく行ってきますね。


テニスもそうだと思うんですよね。


先生から見れば大事な練習でも選手から見れば「面倒」な練習であったり。


◆そんな程度の練習じゃ変わらないよ。

◆そんなことをやっても無駄だよ。


時々、選手の口からこのような言葉を耳にしますが、果たして本当でしょうか?


私にはそうは思いません。


世界を変えるのも、私が視察に行ったぐらいでは何も変わらないかもしれ
ません。


でも、「変える」という意思の元、行動すれば「叶う」かもしれません。


小さな練習でも「叶わない」として練習をするのではなく「叶うかも」
「変わるかも」というスタンスで練習をしてみてはいかがでしょうか?


これは選手だけでなく、指導者にも同じことが言えるのではないでしょうか?

選手を見て「この選手のセンスなら・・・」などと思っていませんか?


人にはもともと「無限の可能性」が秘められています。


その可能性をつぶしてしまうのは「大人」かもしれません。


出来るかもしれない、変わるかもしれない。


そういう期待を持って行動することは「奇跡」を呼ぶかもしれません。


どうか、試しにやってみてください。


騙されたと思って。


騙されても、大きな「経験」が残っていますから。

あ!次回のメルマガが配信できないかも!っていう前フリではないのですが・・・

頑張りますね(汗)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『ナラ』ならではのコーナー☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、ナラです☆

先週はお休みしてしまい申し訳ありませんでした・・・。

先週の分も今回張り切っていきたいと思いますm(_ _)m

今回も質問いただいています!!!

ありがとうございます。

さっそくご紹介させていただきます。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 高校で男女のソフトテニス部顧問をしています。
なんとか生徒を勝たせたくて色々なことをやってきました。
以前に『ポジショニング講座』のDVDを購入しましたが、
特に新しい発見がなかったので、「言う程たいしたことないな」と
その後は今までの練習に励みました。その結果なんとか県大会に
個人・団体とも出場できるようにはなったんですが、
県大会ではなかなか勝てません。

顧問として非常に悩みました。その間に送られてくるメルマガでの
内容に気持ちが動かされ、
「事態を打開するためにこれにかけてみるか」と思い
『ゲームと回転の幹の習得まるごとパック』を購入しました。
見て自分で実践してみると本当にすばらしい球が打てるのでびっくり
しました。「教えずに教える!選手達の上達を自動化する仕組み作り」
のDVDでは、幹のことがわかりやすく述べられていて、濱中先生の
偉大さを感じました。

さて、そこでいくつかDVDを見て疑問が出てきたので
お答えいただくようお願いします。

1:ストロークのひねり戻しについて

濱中先生はフォアハンドストロークのところで、上半身は右に、
下半身は左にひねって、ひねり戻すとおっしゃっていましたが、
そうるすとひねり戻す時に左膝は右に(内股気味に)ひねるのでしょうか?
私はひねり戻す時には左右の膝は左側に向くように(左側に倒れ込むように)
なってしまいますが、どうなんでしょうか?また、左足のつく角度はどれ
くらいが良いのでしょうか?打球方向に対して右足と左足がつま先が揃うような
180度くらいでも良いのか、右足と左足が45度くらいのほうがいいのか?

2:ゲームの幹とは何なんでしょうか?
打つ時の幹は本当に新鮮でかつ真理だと思いました。
では実際試合で具体的に後衛はどの様にしたらよいのでしょうか?
また前衛はどのように動いたら良いのでしょうか(前衛の動きの幹は何
なんでしょうか)?

濱中先生のお話を伺って、今までの様にセオリーやパターンを教えても、
それは枝葉であり、幹がなく(何の判断基準もなく)やっていたので、
生徒もどうして良いかわからなかったので試合で勝てなかったんだなと
思います。

3:フットワークについて、どの様なタイミングでボールに近づき、
テイクバックして打ちにいけばいいのでしょうか?
現在は、フォアハンドストロークの場合ボールの飛んでくる(線上の)
後ろに動き、

1でボールがバウンドする頃に右足を決めテイクバックを終了し、
2ではねてくるのに合わせて左足を出し、
3でスイングを開始するように指導していますが・・・。
フォアボレーの場合は
1で左足、2で右足、3でボレーでしょうか、それとも、・・・
1で右足、2でボレーでしょうか?
また、ボレーの場合は相手後衛のどのタイミングで前衛はアクションを
おこせばいいのでしょうか?
色々と細かくてすみませんが是非お答え頂くようお願いします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

とても詳しく質問してくださいました!!!

ありがとうございます。

では濱中先生に質問してみると・・・

1:について
細かく考えるのではなく、まず自然に任せてください。
ただ、細かい部分について私がお答えさせてもらうなら
実際に見てみないとわからない部分があります。

2:について
ゲームの幹については、またの機会にお話しします。

3:について
タイミングですが、ボールによって違うと思います。
例えば相手に速いボールを打たれたとき、質問のように
ボールのバウンドと同時に右足を決めていては
遅いのではないでしょうか!?
ボレーについてもですが、左足や右足の動きといっても
要はフットワークの一部だと考えれば、簡単かと思うのです。
まず最初は自然に任せてください。
人に歩き方を教えるのに、左足のかかとの体重をつま先に送り、
そこから右足を前に出し・・・と言ったとしたら、
歩き方がギクシャクした堅い感じになってしまいます。

指導者の頭の中では複雑に考えていても
指導の際には、できるだけ簡単シンプルにされたほうがいいかと
思います。


・・・という事でした。
濱中先生ありがとうございました☆


私も実際に濱中先生の指導を受けてプレーをしていたのですが,
とてもスムースに打てるようになりました。

本当に自然な感じで打てるし,打つのが「楽」に打てるんですよね。

打つときの幹から離れずに自然に任せる!

これですね☆

今回はここまで・・・

バイなら☆


事態を打開するためにこれにかけてみる?

▼ゲームと回転の幹の習得まるごとパック
 http://1soft-tennis.com/01.html#S0004

------------------------------------------------------------------
【編集後記】

やっぱ、幹が大事ですね。

運動の幹、ゲームの幹、回転の幹・・・


ゲームの幹に関しては商品の中で時々語っているのですが、本当にしっかり
聞いていないと分かりませんね。


音声CDセミナーではその幹の部分もしっかりと語られていますね。


▼濱中流指導法音声CD パーフェクトボックス 9作品セット
 http://1soft-tennis.com/02.html#S0002

------------------------------------------------------------------
当メールマガジンの「濱中流指導法」の考え方が少しでも広まればと心から
願っています。どうぞ、ご自由に、ご友人に転送して下さい。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■■ ◆全国優勝通算16回の実績を誇る
┃■■■ 奈良県大宇陀中学校の濱中嘉彦先生の指導法を紹介するメルマガ
┃ ■■■      「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」    
┃ ■■■ 【発行元】 ソフトテニス超指導法実践会
┃ ■■■ 【URL】  http://www.1soft-tennis.com/
┃ ■■■ 【感想はコチラ】 kagi@1soft-tennis.com
┃ ■■■ 【配信停止はコチラ】 http://www.mag2.com/m/0000114076.html
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2003-2006 ソフトテニス超指導法実践会 All Rights Reserved.

About 2006年02月

ブログ「濱中流メルマガ」のカテゴリ「2006年02月」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは2006年01月です。

次のカテゴリは2006年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35