メイン

2005年12月 アーカイブ

2005年12月06日

2005年12月6日号

【今週のお勧め】コート数の少ない体育館での練習にはこれ!

▼濱中流「魔法の1本打ち」〜選手の上達がグングン加速する!〜
 http://1soft-tennis.com/01.html#V0006

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■■ ◆全国優勝通算16回の実績を誇る
┃■■■ 奈良県大宇陀中学校 濱中嘉彦先生の指導法を紹介するメルマガ              
┃ ■■■  「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」    
┃ ■■■             【第118号】 2005/12/5
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!ソフトテニス超指導法実践会 会長です!

いつになったら忙しくなくなるのでしょうか・・・(汗)


今まで、ソフトテニス超指導法実践会の収益の一部を「ユニセフ」さんに
寄付していたのですが、ウガンダの少年兵のメンタルケアをする団体の
代表の方と知り合って、ひょっとしたらこちらにも寄付をすることになる
かも知れません。


私の会社はソフトテニス以外にもいくつかの事業を展開していますが、
おかげさまで増収増益で、1年ほど前からずっと「お金」について考えて
いました。


私の会社に「お金」が流れてきているのは、何か「いいこと」に使いなさ
いということだと思い、各地で地震や津波が来たときには毎回、募金を
してきました。


このたび、ひょっとすると起業家の友人たちや、一般の方からも募集して
少年兵を救う施設の建設に携わるかもしれません。


直接、何ができるかわかりませんが、お金ででも社会貢献ができたら、
それは「いいこと」なのではないかと考えています。


みなさんが、選手の育成のためにお買い上げいただいています、代金の
一部もその施設の建設の一部にまわさせていただくこともあるかと思います。


詳細が決まれば追ってお知らせさせていただきます。明日、そのNPOの
代表者の方と打ち合わせをしてきます。


コチラの団体です。
http://www.terra-r.jp/katsudo/ugandarihabiri_f.html


それでは今週も行ってみようー!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の会長 〜会長の独り言〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「今 できること」


上に書きましたが、世界に役立つ活動をしていこうと考えています。


はっきり言って、私一人がやっても「無駄」かもしれません。


しかし、全員がそのように思っていたら、世界は動きません。


クラブ活動でも同じではないでしょうか?


自分だけ一生懸命、練習してもみんな遊んでるから


このような考えでは世界「クラブ」は変わりません。


◆他人と過去は変えられません。

◆自分と未来は変えられます。


選手だけでなく、指導者の皆さんにも、自分らしく生きるためにテニスを
通じて多くの体験をしていただきたいと思います。


何をしたら良いのか分からない。

何から手をつけて良いのか分からない。


何ができるかは「今できることしかできない」のですから、迷うまでもない。


目の前の練習をひとつひとつ、こなしてください。


確実に大きな前進につながるでしょう。


今回はなんだか雰囲気が違いましたね(笑)ためには、こんなのもOKですか(照)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『ナラ』ならではのコーナー☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは☆ナラです。大宇陀、雪降りました〜!!
寒いです(x_x;)

12月突入ですもんね(^_^;皆さん体に気をつけてくださいね。

そして…もうすぐクリスマスですよね☆
大宇陀に今、大きなクリスマスツリーが出来ているんです。

夜になると美しくライトアップされてかなり綺麗なんですよ☆☆
皆さんもこちらに来られる機会があればぜひ見ていってくださいね〜。

それでは今週もいってみよ〜☆

優勝回数が非常に多いということで濱中先生の指導はきっと体力的にハード
な練習やトレーニングやランニングなどをしていると思われるでしょう。

また厳しく怖いと想像されるかもしれません。


しかし実はトレーニングやランニングはないし体力的にハードな練習も
やっていないんですよね。

濱中先生のある教え子が高校に進学した時に「中学時代は内容が詰まった
練習だったからハードな練習やランニングをしたりしなくてもしっかり
日本一をとれた」


と話していました。

中学時代の練習を振り返って楽に楽しく練習をしていたように感じていた
ようです。


濱中先生は
「1:体の使い方の修得 2:能力の器を拡げること 3:考え方の修得 に全力
を尽くさねばならない」


とおっしゃっていました。

ただむやみにハードな練習をしたりしても身につかないんですよね。内容
の濃い練習、何を修得させるかを明確にして練習をしないといけないんですね。


それではここまで、バイなら☆


濱中流を完璧にマスターするには・・・

▼濱中流指導法ビデオ・CDコンプリートボックス 16作品セット
http://www.1soft-tennis.com/08.html#S0005

------------------------------------------------------------------
【編集後記】

濱中流ではランニングや筋トレってしないんですよね。僕も昔、先生に
なぜトレーニングしないんですか?って聞いたら「テニスの練習の中で
十分鍛えられます」って言っていたのを覚えています。


う〜ん、相変わらず濱中流・・・奥が深い・・・


しかし、寒いな〜

金曜、土曜は博多。日曜から21日までは札幌です。北海道はもっと寒い
んだろうな〜(涙)

------------------------------------------------------------------
当メールマガジンの「濱中流指導法」の考え方が少しでも広まればと心から
願っています。どうぞ、ご自由に、ご友人に転送して下さい。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■■ ◆全国優勝通算16回の実績を誇る
┃■■■ 奈良県大宇陀中学校の濱中嘉彦先生の指導法を紹介するメルマガ
┃ ■■■      「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」    
┃ ■■■ 【発行元】 ソフトテニス超指導法実践会
┃ ■■■ 【URL】  http://www.1soft-tennis.com/
┃ ■■■ 【感想はコチラ】 kagi@1soft-tennis.com
┃ ■■■ 【配信停止はコチラ】 http://www.mag2.com/m/0000114076.html
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2003-2005 ソフトテニス超指導法実践会 All Rights Reserved.

2005年12月12日

2005年12月12日号

【今週のお勧め】年末年始の超強化練習に!!

▼濱中流指導法ビデオ・CDコンプリートボックス 16作品セット
http://www.1soft-tennis.com/08.html#S0005

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■■ ◆全国優勝通算16回の実績を誇る
┃■■■ 奈良県大宇陀中学校 濱中嘉彦先生の指導法を紹介するメルマガ              
┃ ■■■  「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」    
┃ ■■■             【第119号】 2005/12/12
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!ソフトテニス超指導法実践会 会長です!

先日の衝撃波手術でも結石が割れないで,ついに26日から入院です(涙)


初の病院年越しになるのか!?(汗)


来年こそは健康で落ち着いて仕事をするぞー!


それでは今週も行ってみようー!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の会長 〜会長の独り言〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

札幌の道路はアイスバーンでこけそうになります。奈良では雪が降る事は
数回あっても,積もる事はほとんどないので,雪には気をつけないとと
思いながら札幌出張を過ごしています。


今回は,このすべる道路からテニスのヒントを得たのでお話ししますね。


私は奈良の人なので,凍った道路を歩くのに慣れていません。


しかし,北海道の方は普通に歩いていますし,中には走っている人もいます。


私はバランスを保つために姿勢を低く,中腰ぎみで歩いていますが,他の
方は普通に歩いています。


これは「慣れ」からくるバランスのよさだと思います。


テニスも同じで,慣れるまでは中腰になってバランスをキープして,うまく
いくようにやってみないといけませんが,慣れてくると,意識せずとも
出来てしまうし,無駄にバランスを保つために低い姿勢をとっていません。


濱中流も同じことが言えるかと思います。


確かに最初は慣れないのでギクシャクするかもしれませんが,本来の形を
マスターすれば,自然体で出来ますし,腰を低く下げすぎるのは運動の
さまたげになってしまいます。


膝も適度に曲げるのはいいでしょうが,大げさに曲げてしまうと無駄になる
し,むしろ曲げない方がいい。


そう思うと,普通に歩くような膝が動くために曲がっている状態がテニスに
おいても自然体なのではないでしょうか?


ぜひ,形に捉われずに,自然体「原理原則」をベースに考えてみてはいかが
でしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『ナラ』ならではのコーナー☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、ナラです☆


最近毎日寒いですね〜。辛いです(涙)

カイロを靴の中に貼って万全対策!!

早く春になってくれないかな〜・・・って気が早かった(笑)

冬になったばっかりでした。(^_^;)

ところで・・・


前回、トレーニングの話がチラリとでてきましたよね。

濱中流はトレーニングをしていないという話だったのですが、
トレーニングをする必要はないという事ではないんです。

個人に応じたトレーニングでしかも計画的なトレーニングでなければ
いけないんです。

ただ単に走り込んだりするだけでは、トレーニングとしては不十分なん
です。

食事の取り方や何から何まで綿密にいかないといけないんですよね。


濱中流では、筋力をつける事より技術を身に付けていく事に重点を置い
ています。

ただランニングをしないから持久力が劣るかと思えば、逆に足が速くなっ
ているんです。

もともと速くない子でも、速くなってテニス部が校内マラソン大会3年
連続優勝です。

ランニングを毎日してなくても体力が付いて足が速くなるんですね。

テニスだけ上達しているのではなく、運動が出来るようになってきている
んです!

素晴らしいですね〜。

それでは今回はここまで、バイなら☆


トレーニングもいいですが,練習でパワーアップできます!

▼濱中流「魔法の1本打ち」〜選手の上達がグングン加速する!〜
 http://1soft-tennis.com/01.html#V0006

------------------------------------------------------------------
【編集後記】

そういえば,野球部とかよりも大宇陀の選手はマラソン早いって言ってたな。

大体,運動部で考えてもテニス部は中間程度の成績に終わるケースが多いの
ですけどね。

トレーニングをしなくても「本質」を得ていれば,体も出来てくるってこと
ですね。

みなさんも「本質」を見てみてくださいねー!

------------------------------------------------------------------
当メールマガジンの「濱中流指導法」の考え方が少しでも広まればと心から
願っています。どうぞ、ご自由に、ご友人に転送して下さい。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■■ ◆全国優勝通算16回の実績を誇る
┃■■■ 奈良県大宇陀中学校の濱中嘉彦先生の指導法を紹介するメルマガ
┃ ■■■      「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」    
┃ ■■■ 【発行元】 ソフトテニス超指導法実践会
┃ ■■■ 【URL】  http://www.1soft-tennis.com/
┃ ■■■ 【感想はコチラ】 kagi@1soft-tennis.com
┃ ■■■ 【配信停止はコチラ】 http://www.mag2.com/m/0000114076.html
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2003-2005 ソフトテニス超指導法実践会 All Rights Reserved.

2005年12月19日

2005年12月19日号

【今週のお勧め】寒くなると部員が多い学校は数を打たなきゃね。

▼濱中流「魔法の1本打ち」〜選手の上達がグングン加速する!〜
 http://1soft-tennis.com/01.html#V0006

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■■ ◆全国優勝通算16回の実績を誇る
┃■■■ 奈良県大宇陀中学校 濱中嘉彦先生の指導法を紹介するメルマガ              
┃ ■■■  「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」    
┃ ■■■             【第120号】 2005/12/19
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!ソフトテニス超指導法実践会 会長です!

今週も寒い札幌からです。


地元,奈良も降っているようですが,こっちは・・・降っているなんてもの
じゃありません(汗)


道路は当たり前みたいにアイスバーンだし・・・。


この地で普通に暮らしているとは・・・恐ろしき道産子パワー・・・

それでは今週も行ってみようー!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の会長 〜会長の独り言〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

寒いですね〜

札幌に連続で出張に来ているのですが,そうするとやはり雪国ネタになって
しましますね(笑)


今日も雪国ネタです。


北海道の家庭って,どうやら家では薄着で過ごすみたいなんですね。
外では雪かきをしないといけないぐらい降ってるのに,家の中ではYシャツ
短パンみたいな・・・(笑)


実際にボクもホテルではTシャツ&パンツで過ごしてますね(汗)


で,何が言いたいかといいますと,北海道では石油ファンヒーターや
ストーブではなく,家じゅうを巡回する暖房システムを多くの家庭が
完備しているようで,どの部屋でも薄着で大丈夫らしいのです。


これだけじゃなく,玄関の道にも温める仕組みがあって,家から出られなく
なることがなかったり,玄関が2重になっていて,雪で埋もれなくなって
いたり,ある家庭には自家用ブルドーザーもあったりします。


そう,奈良では考えられない光景です。


生活のために先人のみなさんは必死で考えたのでしょう。どうすれば快適に
生活が送れるのかを。


日々の試行錯誤が比較的快適な現在の生活を生み出しているのです。


さて,あなたのソフトテニスにおいてはどうでしょうか?


濱中先生と過ごしていると,北海道の先人のような発想がめまぐるしく
起きているのを感じます。


どうすれば練習効率がいいか,どうすればたくさん打てるか,どうすれば
少しでもボールに触れられるか,どうすれば待ち時間をなくせるか・・・


四六時中,このようなことを考えているようです。


雑談のネタでも既成概念に囚われない不思議な考え方をよくされています。


「磁石みたいに壁にくっつくシューズがあれば横の壁や天井でもできるな」


おいおい!って思いましたが,マジメにも不真面目にも取れる,この発想
が濱中流の真髄だと感じた瞬間でした。


あなたのテニスは進化してますか?それとも・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『ナラ』ならではのコーナー☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちはナラです。


雪…すごいです!今年はかなり寒いですね(^_^;


みなさん風邪ひかないでくださいね。


ソフトテニスで、大きなルール改正が2回ほどあったと思うのですが、
ひとつは10年ほど前の、ポジションの制約と、サービスをペアの2人とも
が打つなど。


もうひとつは2年ほど前の、ポジションの制約の廃止などのルール改正です。


もともとのルールの時に濱中先生は初の全国優勝をされました。


それから1回目の改正後初めての全国大会でも優勝。
さらに2回目の改正後初めての全国大会でも優勝しました。


1回目と2回目のルール改正後すぐの全国大会をどちらも優勝をしていると
いうことは、変化にすぐ対応しているということ!


どうしてなのか・・・?


濱中先生に聞いてみました。


「幹を理解できていれば、ルールが変わろうと、問題ではない。
 形ではなく本質を見ること!」
・・・だそうです。


形ではなく本質を・・・というのはどういうことですか?・・・と聞くと、
「例えば、土足禁止の車に乗るときに靴を脱いで乗るというのが形で、車内
に土などで汚さないというのが本質と考えればわかりやすい。

靴を脱いで地面に足を置いてから車内に入るとすれば、本質をはずすことに
なる。ゲームの形ではなく本質を見極めることが大事!」


という事でした。


形から入ってしまうと変化に対応できなくなるんですね。


形では無く本質を見極める事が大切・・・。


重要ですね☆

今回はここまで、バイなら☆

濱中流の本質の全てが分かる・・・

▼濱中流指導法ビデオ・CDコンプリートボックス 16作品セット
http://www.1soft-tennis.com/08.html#S0005

------------------------------------------------------------------
【編集後記】

今回のメルマガはなんだか「核心」に触れる内容でしたね〜

テニスの本質

進化するテニス・・・


どっちも重要ですね。みなさんのテニスライフにもドンドン活用くださいね。

変化し続けて「普通」と言われる世の中です。変わらないって事は「衰退」
を意味します。


変化しないテニスなんてもう2005年で辞めにしませんか?新しい進化をとげ
てみてください。待ってますね。

http://1soft-tennis.com/

------------------------------------------------------------------
当メールマガジンの「濱中流指導法」の考え方が少しでも広まればと心から
願っています。どうぞ、ご自由に、ご友人に転送して下さい。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■■ ◆全国優勝通算16回の実績を誇る
┃■■■ 奈良県大宇陀中学校の濱中嘉彦先生の指導法を紹介するメルマガ
┃ ■■■      「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」    
┃ ■■■ 【発行元】 ソフトテニス超指導法実践会
┃ ■■■ 【URL】  http://www.1soft-tennis.com/
┃ ■■■ 【感想はコチラ】 kagi@1soft-tennis.com
┃ ■■■ 【配信停止はコチラ】 http://www.mag2.com/m/0000114076.html
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2003-2005 ソフトテニス超指導法実践会 All Rights Reserved.

About 2005年12月

ブログ「濱中流メルマガ」のカテゴリ「2005年12月」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは2005年11月です。

次のカテゴリは2006年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35