From: 早曽 正悟
午前9時27分、水曜日
奈良県大和高田市
濱中監督の指導法を全国のソフトテニス関係者に広めないか・・・
鍵谷会長にこう誘われたのが2006年の春頃、それまで大工をしていた私には想像もできない世界への誘いでした。
本当に悩みました。
ソフトテニスが大好きな私は、仕事先の親方や先輩もソフトテニスのプレーヤーで、仕事の後や、休日も大会に参加していました。
私にとって、「ソフトテニスを仕事にする」という発想が、いままでなかったからです。
また、実際に濱中監督に指導され、OBとして、現役の選手が活躍することを願っていた私は、ほかのチームが強くなることなど、まったく考えていませんでした。
DVDにしても、ごくありふれた、普通のDVDを想像していました。
しかし、ソフトテニス超指導法実践会の教材を実際に確認し、DVDとCD教材を合わせた、その内容の濃さに、思わず濱中監督に
『ここまで指導内容を明かしてもいいのですか? 教材を買ったチームに負けるかもしれないじゃないですか!!』
と、詰め寄りました。
しかし、
濱中監督はあっさりと
『それは構わない。負けた時はそのチームに勝てるように、もっと強くなればいい。』
さらに鍵谷会長から
『濱中監督の指導法を紹介することで、確実に日本のソフトテニス界のレベルが上がる。ソフトテニス界の発展のためにも、やらないか?』
もう迷う必要はありませんでした。
この時からソフトテニス超指導法実践会のスタッフとしての生活が始まりました。

私が濱中先生に指導された期間は、中学2年生の3学期からとそんなに長い期間指導されていた訳ではありません。
また、自分が強くなるために、無理やり濱中監督の元に転校した訳でもありません。
阪神大震災が小学校6年生の時にあり、その影響で、偶然引っ越した先が、
濱中監督の前任校、都跡中学校だったというだけで、
特別運動の出来る、強い選手という訳でもなく、ごく普通の中学生だったにもかかわらず、
転校から1ヶ月で奈良県で3位になり、2ヵ月後には奈良県の選抜選手になり、
3ヵ月後には全国大会の個人戦でベスト16になるまでになったのです。
ただ、当時は自分が強くなっていっても、なぜ、強くなれたのか?
その理由までは深く考えていませんでした。
今思うと、毎日の濱中監督のミーティングの話の中で自然と『強くなりたい』と純粋にソフトテニスと向き合うようになり、強くなるために必要な練習、姿勢、生活態度など、すべてが変わり、毎日を過ごすようになっていました。

この「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」は2003年7月27日に創刊されました。
最初は鍵谷会長が一人で始め、その後、『ナラ』さんも加わり、2006年10月からに私もメールマガジンに参加しました。
その季節ならではの、ある大会に向けての練習や、日本一までの道のりを体感できるメールマガジンを目指し、書いてきました。
鍵谷会長は硬式テニスのコーチであり、私は中学1年生からソフトテニス一筋の人生を送ってきたので、『外』から見たソフトテニス、『中』から見たソフトテニス。
違った目線で、濱中監督の指導法を研究しています。

これまでにばく大な情報をお届けしてまいりました。その内容はすべて読んでいただきたいのですが、2003年から毎週月曜日に発行している内容ですし、なかなかすべてを見るというのは難しいと思います。
メールマガジンというのは生もので、アイデアが瞬間で出てくるときもあれば 1週間も悩んで数時間かけて、やっと1本書けるときもあります。
そこで、あらためて加筆修正したものを書籍としてまとめあげることにしたのです。
写真はイメージです
〜会 長 編〜 B5 114ページ 〜伝承者編〜 B5 106ページ
メルマガ本に書かれている内容の一部をご紹介しますと…
- 既成概念をぶち壊す、その方法とは?
- 指導者も選手自身も、成長の妨げとなる原因の一つに『既成概念』があります。
それを取り払うことで、可能性を見いだしていきます。 - 小手先の技術に走らない。指導の『幹』について。
- 選手が強くなることを願うからこそ、ついつい小手先の技術を指導してしまいがちです。
でも、本当に強い選手を育てるには、指導概念にしっかりとした『幹』を持つことが大切です。 - 選手がやる気になり、活気に満ちあふれた部活運営。
- 指導者がどんなにやる気を起こしても、選手も一緒の気持ちにならなければ話は進みません。選手の心の魂に火をつけるミーティング術とは?
- 時間、練習効率を考えた練習方法。
- 限られた練習時間、練習場所をどうすれば有効に使えるのか?具体的な例からも説明。
- 実際に寄せられた、さまざまな悩みとは?
- ソフトテニス超指導法実践会にまで寄せられる悩みとは、多くの方が共感できる悩みも多くあります。そんな時、こんな考え方も出来るということを数多く提案しています。
- 濱中監督の道具選びのポイントは?
- ラケットやガットを選ぶ上で、濱中監督は選手にどんな道具選びを?また、ガットのポンド数へのこだわりも濱中監督ならではのものがあります。
- ソフトテニスを通じ、何が学べるか
- もちろん、勝つために指導をしているのですが、指導を通して何を学ぶことができるのか?
勝つことを意識するからこそ普通の生活では学ぶことのできない経験も学ぶことができるのです。
これらは、内容のほんの一部です。書ききれないので、この辺りまでしかピックアップできませんでした。 このような内容がギッシリと詰まっています。
このメルマガ本の価格って・・・?
まだ、価格のお話はしていませんでした。
正直、メルマガ本の価格の設定は本当に悩みました。
なぜなら、このメルマガは鍵谷会長や私が数え切れない時間を投資して書き上げたものだからです。
メルマガでは、出来る限り見たまま、感じたままをお伝えしているつもりですが、もしかすると、濱中監督に近しい我々では、無意識に美化している部分もあるかもしれません。
しかし、近しいからこそわかる言葉にされない想い、理想といったものもお伝えできるのではないかと思います。
そういったことも踏まえて、会長編、伝承者編をセットにして、5,980円とさせていただきました。
それぞれを別々に3,980円でといった意見もあったのですが、別々の視点からのメルマガを読み比べていただくことで、主観的に偏った部分を補正できるメリットもあるかと思い、セットとして、そして少しでも低価格でお送りすることとしました。
しかし、本当に申し訳ないのですが、この価格での販売は初回ロットの関係で100名様分のみしかご用意しておりません。
また次回ロットの生産より、価格を変更させていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
写真はイメージです
〜会 長 編〜 B5 114ページ 〜伝承者編〜 B5 106ページ
濱中流「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」セット
通常販売価格7,960円 ⇒ 特別価格5,980円
もし、あなたが『ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン』を必要だと感じたならためらわないで下さい。
なぜなら、あなたにリスクは全くないのです。
※ SSL暗号通信により、お客様のウェブブラウザーとサーバ間の通信がすべて暗号化されますので、
ご記入いただく内容は安全に送信されます。
濱中流実践会会長と濱中流伝承者との対談CD
「素晴らしい選手を育てる素晴らしい指導者とは?」

あなたは、こうお考えになられたかもしれません。
でも、少し考えてみてほしいのです。
例えばもし、あなたが大宇陀中学校に実際に来て、濱中監督に直接指導法を学ぶとしましょう。
東京を一例に上げると…
東京から新幹線を利用すると、片道で14,050円かかります。
往復すると28,100円ですね。
さらに宿泊代が約8,000円で3日間滞在したと考えると52,100円にもなるのです。
しかも、仮にあなたが費用面で問題がないとしても、濱中監督がこなされている超過密スケジュールの中に日本中の指導者の方からのリクエストにお答えすることは現実的ではありません。
さらに、もしあなたが実際に見学に行かれたとしても、果たしてそのミーティング内容は普段通りの内容になるでしょうか?
多少なりとも見学にこられた方を意識した、いわば『ヨソイキ』の内容になると思うのです。
濱中監督を普段から見つめてきた、会長や私だからこそ聞けた、日本一になるための日々のミーティング内容が詰め込まれています。
このメルマガ本を使って、日々のミーティング内容を見つめなおしていただければ幸いです。

メールマガジンは毎週月曜日に発行してきました。
日々起こったことをリアルタイムに書いてきたのですが、なにげなく書いている一文に重要な強さの秘訣が隠されていたりもします。
これは一般の書籍のような、体裁を考えて書いたものとは違う、メールマガジンだからこそお伝えすることができた内容だと思います。

このメルマガ本を通し、日本一を体感していただければと思います。
本当に強いチームとは?
特に濱中監督は『スポ根』のようなつらい練習や、できないのは気合や根性のせいにするような理不尽な指導法ではなく、小学生、中学生でもわかりやすく、選手のやる気がどんどん沸くような指導をされています。
選手達がソフトテニスの楽しさに気づき、生涯スポーツとして将来もプレーし続けるようになる。
そんな指導者が増えることを願っています。
ソフトテニス超指導法実践会
『ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン』は
専用フォームより
今すぐ簡単にお申込みいただけます
〜会 長 編〜 B5 114ページ 〜伝承者編〜 B5 106ページ
濱中流「ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン」
通常販売価格7,960円 ⇒ 特別価格5,980円
もし、あなたが『ソフトテニス指導者のお悩み解決マガジン』を必要だと感じたならためらわないで下さい。なぜなら、あなたにリスクは全くないのです。
※ SSL 暗号通信により、お客様のウェブブラウザーとサーバ間の通信がすべて暗号化されますので、ご記入いただく内容は安全に送信されます。
Copyright © 2008 ソフトテニス超指導法実践会 All Right Reserved.